
私たちのミッション
みんなが笑顔になれるクリニックのための美容医療サービスを開始できるようにご支援すること
三方(お客様、看護師、医師)良しの経営
多くのクリニック様にとって、将来にわたる経営の安定成長を描くことは永遠のテーマと言って過言ではありません。現在の日本においては、人口減少と高齢化が急速に同時進行する状況あり医療業界に暗い影を落としています。
私たちは、美容を医療サービスとして捉えて、美容を本科としないクリニック様に導入・併設をご提案しています。新規事業に伴うリスクに戸惑いを持つことは当たり前ですが、これまでに多くのご相談を受けると共に、それぞれのクリニック様にあった美容医療サービスの開始から安定成長軌道に乗るまでのご支援をおこなってきました。
地域社会を支えるクリニック様の経営と成長を、安心して美容医療サービスを通じて実現することを私たちのミッションとして活動してまいります。

私たちは競争力のある美容施術を開発し、お客様に提示するために美容業界横断でコラボレーションを進めています。
私たちは競争力のある美容施術を開発し、お客様に提示するために美容業界横断でコラボレーションを進めています。



ごあいさつ
今日、美容に対して社会的にも大きな関心が集まっています。美容は過去の一部の方々のモノから、老若男女問わずあらゆる世代にまでの広がりには私自身驚かされます。
しかしながら、美容医療の現場からは大きな問題点も指摘しなければなりません。ひとつは、患者様も医師自身も流行のノリにまかせて軽い気持ちで美容医療をおこなってしまう事例が後を絶ちません。結果、医療事故も多発しているのも事実です。
このような状況に鑑み、現場の一医師として美容医療の高いレベルでの標準化を進める手助けができればと考え美容医療の技術的サポートをおこなうアドバイザーをお引き受けしました。
現場に出向き、またこちらのクリニックにお出向き頂き、熱心に美容医療の技術を習得されようとする姿に私自身、日々感動しております。
美容医療サービスの導入をお考えのドクターおよびナースの皆様とお目にかかることを楽しみにしています。
医療法人社団福進会
理事長兼しおうスキンマリアージュクリニック院長
福澤 紫央
2000年3月 国立福井医科大学(現:福井大学)医学部医学科卒業
京都大学医学部附属病院形成外科に入局。
関連病院である大阪赤十字病院・京都桂病院形成外科
都内法科大学院を卒業
都内皮膚科・美容皮膚科にて診療経験を積む
2016年4月 医療法人慈泰会 タワー皮膚科形成外科武蔵小杉院長就任
2017年9月 新富湊皮フ形成クリニックを開院
2021年4月 医療法人社団福進会を設立。理事長に就任
2022年8月 中央区入船2-2-6 NTイリフネビル1階
新富湊皮フ形成クリニックを移転。
理事長及び院長に就任。
2024年10月 しおうスキンマリアージュクリニックに名称変更



